こころのサロン ひかりのたね

【不登校】「どうやったら頭が良くなるの?」子どもの心にある不安や葛藤と向き合った日

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • ライン
  • インスタグラム
お申し込み・お問い合わせはこちら

【不登校】「どうやったら頭が良くなるの?」子どもの心にある不安や葛藤と向き合った日

【不登校】「どうやったら頭が良くなるの?」子どもの心にある不安や葛藤と向き合った日

2023/09/14

小学生の我が子は学校に行かず

家庭で過ごしています

 

 

 

 

 

先日車に乗っている時に

小学3年生の娘が

 

「どうやったら

頭が良くなるの?」

 

って言ったんだよね。

 

 

 

 

 

「頭が良くなりたいの?」

 

 

「うん。

勉強は嫌だけど、

頭は良くなりたい」

 

 

 

なるほどね…

 

 

 

 

小学1年の頃から

学校に行っていないんだけど

 

 

 

勉強は子どものペースで

進めているんだ

 

 

 

もちろん最初は学校行かないことで

どのように勉強が進められるのか

とても心配したし

 

 

私がなんとか

しなくちゃ!

 

 

って気持ちにもなった。

 

 

 

最初の頃はすごく

焦っていたと思う。

 

 

でも焦って教えようとしても

うまく行かないって経験を

たくさんしてきたから

 

 

今は子どものペースで進めることが

一番いいと感じているよ

 

 

だからこちらから

 

「勉強しなさい!」

 

と言うことはないんだ

 

 

 

 

 

学校に行かないと

 

「そんな甘やかせて大丈夫なの?」

 

と思う人もいると思うんだけど

 

 

私はね、

勉強とかこれからのことを

不安に感じるのって

 

 

子どもも一緒だと

感じているんだ

 

 

 

本人だって

みんなが学校に行っている間に

自分が家にいることに

どこか引け目を感じていて

 

 

 

子どもだからって

全く何も考えているわけでは

ないんだよ

 

 

 

 

 

だから夏休みに入ると子どもは

すごく喜ぶの

 

 

こちらとしては

「いつもと変わらないじゃん?」

なんて思うんだけど笑

 

 

夏休みに入って

嬉しいと思うってことは

 

 

やはり

【学校があるけど

行っていない】

と言うことに

 

 

 

子どもながらに

【できていない自分】

みたいなことを

感じているんだと思うの

 

 

 

 

つまりはいつも

学校に行っていないことに対して

全く何も考えていないわけではない

ってこと

 

 

なのに子どもに

 

「勉強しないと

将来大変だよ!」

 

 

みたいな不安を煽っても

なんの意味もないと思わない?

 

 

 

 

大切なことは

 

 

必ずいつか子ども自身で

勉強の必要性を感じて

やり始める時が来るって

信じること

 

 

 

むしろその時は

自分で勉強を進めるって

とても大変だし

 

 

 

学校に行っているよりも

自主性が問われるから

楽ではないかもね

 

 

 

それでも

それでいいんだよ

 

 

その時に私は

全力でサポートしたいって

思っているんだ

 

 

 

何より

 

子どもの力を信頼する

 

ってことが大事なんだよね

 

 

信頼された子どもこそ

自分の力を発揮するから!

 

 

 

 

 

 

その日子どもとは

色々な勉強の仕方を一緒に考えて

 

 

勉強じゃなくても

楽しく頭を支える遊びとか

 

 

本を読むといいこととか

 

 

 

座学だけじゃなくて

体験することの大切さを

伝えたよ!

 

あなたは子どものことを

どのくらい信頼していますか?

 

 

 

 

ではまた!

----------------------------------------------------------------------
こころのサロン ひかりのたね
〒005-0825
北海道札幌市南区
※住所はお問合せ時にお伝えいたします
電話番号 : 080-3293-2536


上手な叱り方を札幌より助言

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。